この規約(以下「本規約」という)は、日本社会づくり協議会(以下「当協議会」という)の理念および目的に賛同し、当協議会所定の手続きに基づいて当協議会に加盟した団体(以下「加盟団体」という)に適用されます。

1.当協議会の加盟団体は、当協議会の理念および目的に賛同し、本規約に同意した上で、所定のフォームにより加盟申込を行い、当協議会が加盟を認定した団体に限ります。

2.加盟団体となる団体は、原則として15名以上の所属メンバーを有する団体(例:任意団体、NPO法人、一般社団法人、サークル等)としますが、15名に満たない場合も申込は可能とします。

3.加盟申込をした団体の加盟金及び登録料は以下のとおりとします。

 加盟金:5,000円/1団体

 登録料:1,000円/1名

 団体の加盟金5,000円は、団体の代表者が支払い、登録料は各団体所属メンバー(加盟会員)が支払うものとします。
※加盟金及び登録料を変更する場合は、事前にホームページ等での告知をもって、変更するものとします。

4.加盟申込後、最初の3か月間は仮加盟会員期間とし、この期間内に問題がないと認めた場合、3か月後に正式な加盟団体として認定されます。

5.当協議会は、加盟申込をした団体が、以下のいずれかに該当する場合は、加盟を認定しない場合があります。

①当協議会の目的に賛同していないと判断した場合。
②所定の申込内容に虚偽の記載があったことが判明した場合。
③加盟団体になろうとする団体が法令に違反している場合、または著しく社会規範に反する場合、または、その恐れがあると判断した場合。
④その他、当協議会が不適当と判断した場合。

6.加盟団体は、申込情報に変更が生じた場合は、速やかに加盟団体の代表者が当協議会に申し出を行い、申込情報を更新するものとします。

7.加盟団体資格の有効期間は1事業年度(4月1日~翌3月31日)とします。ただし、初年度については、加盟したときから、その年の事業年度の期間内とし、以後については、自動的に1年ごとに更新されるものとします。

8.加盟団体の特典及びオプションは、以下の通りとします。

【特典】

①社会立てなおしの手引き及び別冊(以下「本資料」という)2セット提供。
②当協議会が実施するウェビナー及びe-ラーニング(以下「本コンテンツ」という)の参加。 ※一部有料の場合あり。

【オプション】
  A:本資料 1セット 1,000円(送料別)にて提供。
  B:生命の食・ガイアプラン会員サービス使い放題。ID/PW発行 2,000円にて提供。
   特典及びオプションを変更する場合は、事前にホームページ等での告知をもって、変更するものとします。

9.加盟金及び登録料、オプション費用は、原則として返金しないものとします。
ただし、以下の場合には返金対応を行う場合があります。

①当協議会の責に帰すべき理由により、特典及びオプション等を提供できなかった場合。
②仮加盟期間中の団体に、当協議会が問題があると判断し、加盟団体の認定を行わなかった場合、加盟金の内2,000円を返金するものとします。ただし、当協議会が提供した本資料を退会後2週間以内に当協議会に返却をした場合に限ります。

10.本資料及び本コンテンツの取り扱いについて以下の通りとします。

①本資料及び本コンテンツにて、紹介している商品・情報等は、全てを検証しているわけではなく、当協議会が現時点で最善と思われるものを紹介していますので、本目的において必要な範囲においてのみ、自己の責任と負担において利用できるものとします。
②加盟団体は、本資料及び本コンテンツを事前の承諾なく、第三者に対して、インターネット、SNS、書面、口頭及びその他いかなる方法によることを問わず、開示または漏洩してはならないものとします。
③加盟団体は、本資料及び本コンテンツを転用及び複製は厳禁とさせていただきます。
④当協議会は、加盟団体が前2項、3項に違反したことで生じた損害について、その範囲内において賠償請求をすることができるものとします。

11.加盟団体が以下のいずれかに該当する場合は、加盟団体を除名させていただきます。

①当協議会の規約に違反したとき。
②当協議会の名誉を傷つけ、または目的に反する行為をしたとき。
③他の加盟団体もしくは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為をしたとき。
④所属メンバー(加盟会員)から当協議会が定める加盟金、オプション費用以外の金銭の徴収を行う行為をしたとき。(ただし、各加盟団体が独自に規定している金銭の徴収はこの限りではない。)
⑤公序良俗に反する行為を行ったとき。
⑥その他除名すべき正当な事由があるとき。

本規約は、2025年2月1日より適用します。